福岡県柳川市の歯医者 えがみ歯科 歯科·小児歯科·矯正歯科·口腔外科

医療法人 悦和会 えがみ歯科

メニュー

診療内容

SERVICE

インプラント

インプラントとは

自分の歯を失ってしまった際、これまでは入れ歯で自分の歯を代用してきました。
近年では、入れ歯に代わる新しい治療法として、インプラントが注目されています。
インプラントとは、チタン製の人工歯根(インプラント)を顎の骨に固定させ、インプラントの上から人工の歯冠(クラウン)をかぶせて、人工的に歯を再生させる治療法です。
インプラントは顎の骨と結合し、しっかりと固定されるので、入れ歯のように外れたり合わなくなったりする心配がありません。

インプラントの特徴

メリットBenefits of Dental Implants

  • 自分の歯と同じ感覚で食べられます。
  • 審美性に優れ、見た目が自分の歯と遜色がありません。
  • 周りの歯を傷つけずに施術できます。
  • インプラントを行うことで、歯を失った部分の骨の顎が痩る心配がありません。

デメリットDisadvantages of Dental Implants

  • 保険対象外につき、費用が他の治療法よりも高額になります。
  • 手術が必要な治療です。
  • インプラント治療終了後も、定期検診が必要です。

治療の流れ

  1. STEP 1

    カウンセリング
    患者様の歯の悩みや症状などをヒアリングします。
  2. STEP 2

    診断・治療計画の立案
    レントゲン撮影や歯型の採取などでお口の中の状態を確認し、歯並びや顎の関節の状態を診察します。
    診断結果に基づいて治療計画を立て、ご説明致します。
  3. STEP 3

    インプラント手術
    歯が抜けた箇所へ歯根となる部分(インプラント)を埋入します。
    埋入後、インプラントが顎の骨に固定されるまで待ちます。
  4. STEP 4

    人工歯の取り付け
    インプラントが固定されたことを確認できたら、その上から人工の歯をかぶせます。
  5. STEP 5

    治療完了・メインテナンス
    治療の完了後もインプラントをいつまでも安全に使用して頂くために、しっかりとアフターケアを行いながら、定期的に検診を受けるようにして下さい。

インプラント症例を見る

矯正歯科

矯正治療について

不正咬合(出っ歯、受け口、乱ぐい歯など)を自分の歯を活かし治療する方法です。
歯並びが良くなると、顔の形に好ましい効果を与えることが期待できます。
さらに噛み合わせが改善されれば虫歯や歯周病になりにくく、口臭や胃腸の消化不良などの原因予防にもなります。
このように、矯正治療は美観だけでなく身体の健康に関わる大切なことです。

矯正治療のメリット

  • ものをしっかりと食べられます。
    噛み合わせが正しくなり、咬む力が強くなります。また、歯全体で食べ物を噛むようになるので、健康的に食べることができます。
  • 虫歯・歯周病にかかりにくくなります。
    歯並びが不揃いだと、歯磨きをしても磨き残しができやすく、虫歯や歯周病になりやすくなります。歯並びを整えれば隅々まで歯磨きができ、虫歯・歯周病に強くなります。
  • 思いっきり笑うのに気後れしません。
    歯並びが気になるから、と思わず笑うのをためらっていませんか?整った歯並びで自然に笑えられれば、笑顔もいっそう輝きます。
  • 顎や輪郭を整えます。
    噛み合わせが悪いと、片方の歯だけで物を噛んでしまいます。そうすることで、顎のバランスはさらに悪くなってしまいます。
  • 肩こりや頭痛を改善します。
    歯並びが悪いと、全身の骨格のバランスが狂い、姿勢が悪くなります。また、筋肉を圧迫したり負担をかけたりするので、肩こりや頭痛などの原因になります。

こどもの矯正治療

矯正治療というと、金属のブラケットを歯に付ける治療方法をイメージされる方も多いですが、こどもの矯正治療は大人の矯正治療とは大きく異なります。
成長期に、こどもの矯正治療をすることで大人になってからでは手遅れなってしまうことを回避することができます。

小児矯正のメリット(こどもの頃から歯並びを整えるメリット)

  • 永久歯が正しい位置に生えるように誘導する。
  • 顎の成長を促すことで、抜歯の可能性を減らすことができる。
  • 虫歯になりにくくなる。
  • コンプレックスの解消。

歯並びが悪いと

  • 歯磨きで磨き残しができやすく、虫歯や歯周病になりやすい。
  • 噛み合わせが整っていないため、食べ物が噛みにくくなる。
  • 悪い顎のバランスが全身の骨格を歪め、姿勢が悪くなったり肩こりなどの原因となる。
  • 悪い歯並びがコンプレックスとなる。
矯正治療を始める時期

矯正治療を始める時期には個人差がありますが、永久歯が生えそろう前に行うのが最適です。
こどもの矯正治療には「第一期治療」と「第二期治療」に分かれます。
第一期:永久歯に生え変わるまでの治療、骨格のバランスを整えたり顎の成長を促すなどして、永久歯が正しく生える土台を作ります。
第二期:永久歯が生えそろってからブラケット(矯正装置)を歯に取り付けて、歯を動かします。

矯正治療中の注意事項
  • 歯や矯正装置にくっつく食べ物は、なるべく食べないようにしましょう。
  • 激しくぶつかるスポーツは口の中を切ることがあるので注意しましょう。
  • 矯正装置があるため歯磨きしにくくなりますが、時間をかけて丁寧に磨くようにしましょう。

矯正歯科症例を見る

審美歯科

審美歯科とは

審美歯科とは、虫歯や歯周病といった「歯の病気」の治療とは少し異なります。
欠けてしまった歯並びや歯の色などを整え、審美性(見た目)を回復させ、より美しい口元を作る治療です。
気になる部分の歯を削り、人工の歯を装着することで自然の歯に近い、白く美しい歯を手に入れることができます。
金属を使用しない素材を装着すれば年月がたっても黒ずみしません。

素材について

オールセラミック

全てをセラミック(陶器)を使用して製作した素材です。
金属を使用しないため見た目が天然歯に近く、金属アレルギーの心配もありません。

メタルボンド

金属性の人工歯の上からセラミックを焼き付けた素材です。
人工歯の中では最も古くから使われ、強度も強いのが特徴です。

ハイブリッドセラミック

レジン(プラスチック)とセラミックを混ぜて製作した素材です。将来的に色が変わってしまいますが、柔らかい素材なので、 周りの歯を傷つけにくいです。

ラミネートベニア

歯の表面を薄く削り、その上からセラミック製の人工歯を接着する方法です。前歯の治療に使用し、歯と歯の間のすき間も改善することができます。

審美歯科症例を見る

ホワイトニング

ホワイトニングとは

ホワイトニングとは、その名の通り、特殊な薬剤を使用して歯を白くする治療法です。
健康な歯を傷つけることなく治療ができますので、歯を削りたくないという方におすすめします。
ホワイトニングには、歯科医院に通院して行う「オフィス・ホワイトニング」とご自宅で行う「ホーム・ホワイトニング」があります。

ホワイトニングの種類

ホーム・ホワイトニング

ホーム・ホワイトニングとは、ご自宅で寝る前に、歯を白くする薬剤を入れたマウスピースを装着して歯を白くします。
歯科医院に通院する必要が無く、忙しい方におすすめします。

ホームホワイトニングの特徴
  • ご自宅で行うことができ、手軽です。
  • オフィス・ホワイトニングに比べて、期間が長くかかります。
  • オフィス・ホワイトニングに比べて、効果が長く持続します。

オフィス・ホワイトニング

オフィス・ホワイトニングとは、歯科医院に通院し、特殊な光線を照射することで歯を白くします。
短時間で効果が表れますので、手軽に歯を白くしたい、という方におすすめします。

オフィス・ホワイトニングの特徴
  • 歯科医院に通院して頂く必要があります。
  • 短時間で効果が表れます。
  • ホーム・ホワイトニングと比較すると、元の色に戻りやすいです。

歯肉のホワイトニング

歯茎は、タバコや様々な刺激から歯茎を守るためにメラニン色素を分泌し、その結果歯茎が黒ずんでしまいます。
特殊な薬剤を歯肉に塗ることで、黒ずんだ歯茎をきれいなピンク色にします。

歯肉ホワイトニングの流れ

  1. STEP 1

    歯垢・歯石を除去して、歯茎の炎症を抑えます。

  2. STEP 2

    歯茎に薬剤を塗ります。治療回数は1~2回で、1回の治療時間は約20分です。

  3. STEP 3

    術後2~3日で、歯茎の表面が剥がれてきます。

  4. STEP 4

    1~2週間後、歯茎が再生され、ピンク色の歯茎になります。

ホワイトニング症例を見る